年間行事・校外活動・国際交流

 日々の授業の充実に加えて、1年のサイクルの中では、遠足や運動会、音楽会など皆で協力しながら楽しむ行事も大切だと考えています。どの行事も全教員で意見を出し合いながら、生徒が主体的に輝ける場にしたいと思っています。また、これらの行事は保護者の方にも観て頂き、子供の成長を実感してもらう場ともなっています。
 高学年になるとクラブに所属して、スポーツや芸術活動に打ち込んでいます。また、委員会に所属して学校や地域社会のために活動する生徒もいます。クラスや学年の垣根を越え、共通の目標を持って協力しながら活動しています。
 その他にも、大きな災害に備えて避難訓練に力を入れたり、保護者に学校まで迎えに来てもらう引き取り訓練を実施したりして、危機管理意識や集団の中で個という感覚を育てています。

年間行事カレンダー

1学期 2学期 3学期
・入学式
・交通安全指導(1年生)
・一斉健康診断
・開校記念日(4/23)
・遠足
・避難訓練
・春の早慶戦
・芸術鑑賞会
・自由創作展
・避難訓練
・運動会
・秋の早慶戦
・音楽会
・福澤先生御誕生日(1/10)
・学芸会
・避難訓練
・福澤先生御命日墓参(2/3)
・卒業式

クラブ活動一覧
・塁球倶楽部 ・バスケットボール部 ・理科部 ・剣道部 ・ラグビ一部
・音楽クラブ ・公共交通機関部 ・テニス部 ・サッカー部 ・バドミントン部
・美術クラブ ・慶應横浜ビジネススクール ・水泳部 ・ラクロス部



委員会活動一覧
・運動委員会 ・図書委員会 ・わが町美化委員会
・Enjoy School委員会 ・放送委員会 ・飼育・栽培委員会

校外活動

 校外で観察・体験の蓄積をすることで、生徒の好奇心と理解を深め、延いてはそれが身近な空間から地域社会、国際社会へと広がることを期待しています。また、慶應義塾の山荘がある立科をはじめ各地で宿泊遠足を行います。宿泊遠足は、単にイベントとしてみんなで楽しい思い出を作るという目的ではなく、家庭から離れた環境で友達と共に規律ある共同生活を送ることによって、強い精神力や思いやりの気持ちを養うことを目的とします。また、その地域の特色を生かした様々なプログラムを用意しています。慶應義塾の「独立自尊」の精神は、この宿泊遠足によってより深められていきます。



  • 1年 遠足(こどもの国)
  • 2年 宿泊遠足(箱根)
  • 3年 宿泊遠足(三浦)
  • 4年 宿泊遠足(立科)
  • 5年 宿泊遠足(奥能登)
  • 6年 修学旅行(北九州方面)

国際交流プログラム

英国交換留学プログラム

男子8名がKing's College Junior School (Wimbledon)の生徒と、女子8名がWimbledon High Schoolの生徒とパートナーになり、交換留学をします。初等部生は4月下旬頃、英国のパートナーの自宅で9泊10日過ごし、異文化理解を深めます。そしてパートナーと一緒に授業を受け、学校でスコーン作りやクリケットをしたり、ロンドンのウエストミンスター寺院を訪れるなど貴重な体験をします。10月にはパートナーたち16名 が来日し、学校訪問、校外への遠足、日本文化体験活動などを通して、初等部生との親交を深めます。

豪州留学プログラム

St Paul's School, Brisbane, Australiaと13日間の留学プログラムを実施します(募集定員女子20名、男子20名)。ホームステイを通じて、異文化の日常生活を体験します。ブリスベンとモートン島を訪問し、オーストラリアの文化や先住民の歴史と生活を学びます。GCの授業で学習する英語表現を活用して、言葉や文化の違う人々と交流します。

アイスランド国際体験プログラム

アイスランドの自然や火山を中心とした地学・地理学的特徴と 人々の生活との関わりについて、科学的な視点から体験するプログラムです (募集人員16名)。
島国,火山,温泉,地震など、日本と共通点の多いアイスランドは、 火山による地熱や氷河からの水などを再生可能エネルギーとして 有効に活用しています。
アイスランドの持続可能な社会のあり方を学び、 日本での課題とその対策について考えます。

ナビゲーションの始まり